睡眠美容鍼灸コース
CINQが選ばれる5つの理由

1. お悩みに細かく応える技術力
施術数1,200人以上+オーダーメイドの美容鍼

有名美容鍼灸サロンにて日本・海外を含め1,200人以上の施術を担当し、美容鍼講師として指導にもあたってきた経験豊富な鍼灸師が、初めから最後まで責任をもって1人で施術を担当します。
CINQの最大の特徴は、1人1人のお悩みに合わせたオーダーメイド美容鍼です。ワンパターンの施術になりがちな美容鍼ですが、CINQではお悩みや骨格、その日のコンディションに合わせて、ツボ・鍼の種類・打ち方を選択しています。
細かい美容のお悩みはもちろん、「大事なイベントまでに綺麗になりたい」「痛みがとにかく苦手」など、どのようなことでもお気軽にご相談下さい。

2. 丁寧な問診と体質チェック
60分の初回カウンセリングで安心・納得

初回は施術時間とは別に、60分のカウンセリング・体質チェックの時間を設けております。


美容のお悩みだけでなく、心と体の健康状態までしっかりと伺うことで、お体の内側から美しくなるための鍼灸治療を行います。お話を伺った後には、脈やツボの圧痛をチェックすることで、血流や代謝、自然治癒力を邪魔してしまっている内臓の機能低下がないかを確認します。
チェックした結果をお伝えした上で施術を行うため、何のためにどのツボを使っているのか納得して施術を受けられます。また、ご自身の体質を知ることで、セルフケアにも生かすことができます。

3. 心も体も癒される贅沢な時間
快適な完全個室で、痛みなく心地よい施術

CINQでは、なるべく心地よく素敵な時間をお過ごしいただけるよう、部屋の色や照明、ベッドの寝心地にもこだわっています。


また、痛みなく気持ちよい施術を行うために、最高品質の日本製使い捨て鍼を使用し、「鍼を外す時さえ心地よい、最後まで丁寧な施術」を心がけています
実際に、CINQの美容鍼灸を受ける方の多くが、施術中にリラックスして眠ってしまわれます。
また、タイミングを選ばずお越しいただけるよう、お灸も服や髪に匂いの付かないものを使用しています。

4. 体のケアで根本から美容改善
お顔の美容鍼+心身を整える全身の鍼灸治療

CINQの美容鍼灸では、必ずお体の鍼灸治療を同時に行います。お顔の鍼には、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の生成を促進してお肌のハリやシワを改善したり、表情筋の血流を良くしてむくみを解消する効果などがあります。


しかし、そもそもお体全体の血流や内臓機能に不調があれば、お顔の血流や新陳代謝も悪くなり、本来の美容鍼の効果を発揮できません。また、体に痛みや不調があると、日常での表情も曇りがちになってしまいます。
CINQでは、美容鍼の効果や日常での明るい表情を最大限に引き出すために、全身を整えることを大切にしています

5. 睡眠改善で美肌効果を高める
睡眠専門外来との連携を生かした睡眠治療

CINQは「すなおクリニック睡眠専門外来」と連携しており、もともと睡眠改善を得意とする鍼灸院です。その強みを生かし、美容鍼灸コースでも睡眠改善の鍼灸治療を取り入れています。
睡眠中は、成長期だけでなく大人になっても成長ホルモンが分泌され、お肌の修復や発毛が促進されます。そのため睡眠がおろそかになると、目の下にクマができるばかりか、お肌の乾燥やハリの低下、シワの増加、薄毛につながります。
CINQでは、入眠・睡眠中・寝起きの3段階に分けて睡眠状況を伺い、美容鍼灸と同時に睡眠の質を高める鍼灸治療を行うことで、美容への相乗効果を図っています

Before & After

1回の美容鍼灸の効果

施術後は、頬やフェイスラインがリフトアップして、全体的に若々しい印象です。
ご本人が気にしていらっしゃった口元のたるみが改善し、目もぱっちりと楽に開くようになりました。

※写真は一例であり、効果効能を保証するものではありません。

美容鍼灸の継続効果

施術を継続することで効果が定着し、施術前でもフェイスラインや口元がスッキリしています。
1回目と比較すると、ほうれい線が薄くなり、フェイスラインがよりシャープになりました。

※写真は一例であり、効果効能を保証するものではありません。

髙橋鍼灸師のプロフィール

髙橋裕美

髙橋裕美 院長
Hiromi Takahashi


鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師
Active Release Techniques(米国医療特許取得 筋膜リリース治療)
せんねん灸セルフケアサポーター

略歴

東京都立西高等学校 卒業
早稲田大学 スポーツ科学部スポーツ医科学科 卒業
アメリカ Portland State University 留学
楽天株式会社 Eコマースコンサルタント
日本鍼灸理療専門学校 卒業
仲野整體東京青山 姿勢治療家
カナダ Vector International Academy 留学
麻布ハリーク 鍼灸師・美容鍼講師
現在 CINQ 院長

CINQの美容鍼灸は


こんな方におすすめ

  • お顔のたるみ、むくみ、しわ、ほうれい線、乾燥、くすみ、ニキビ、クマなどが気になっている方
  • 睡眠の不調、メンタルの不調、自律神経失調、疲れやすさ、免疫力の低下、胃腸の不調などでお困りの方
  • 首肩こり、腰痛、頭痛、眼精疲労、冷え性、花粉症、婦人科系の不調などでお困りの方
  • 美容の悩みとお体のバランスを同時に整えて、健康的な美しさを手に入れたい方
  • 内臓や血流、自律神経、ホルモンバランスなどの不調を予防・改善して、内側から綺麗になりたい方
  • 綺麗な完全個室で、最初から最後までマンツーマンの安心な美容鍼灸施術を受けたい方
  • なるべくお肌に優しく、痛みの少ない美容鍼で効果を出したい方
  • お悩みをきちんと相談しながら、自分にとって最適な美容鍼灸を受けたい方
  • 高品質で安心な国産の使い捨て鍼や、匂いのつかないお灸で快適に施術を受けたい方

通い方の目安

初めの4回は、1週間ごとの施術がおすすめです。その後は、ご自身の目標に合わせて以下のペースでの施術をおすすめします。

  • 常に美しい状態を維持されたい方:1週間ごとの施術(コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促し続ける頻度)
  • 毎回の変化をわかりやすく実感されたい方:2週間ごとの施術
  • 定期的なメンテナンスとして利用されたい方:5回目・6回目は2週間ごと、7回目・8回目は3週間ごと、その後は4週間ごとの施術

初めての方へ

初回150分特別コース

カウンセリング・検査(60分)睡眠美容コース(90分)を、初回特別価格でお受けいただけます。
ご自身のお体の強み・弱みについて知ることができ、フルコースで美容鍼と全身の鍼灸治療を受けられる贅沢なコースです。

〈対象のお悩み〉顔のたるみ、しわ、ほうれい線、乾燥、くすみ、ニキビ、クマ、首肩こり、腰痛、睡眠の不調、心の不調、自律神経失調、疲れやすい、免疫力の低下、胃腸の不調、頭痛、眼精疲労、冷え性、花粉症、婦人科系の不調

施術の流れ

問診票の記入・カウンセリング
初回の方は、まず問診票にご記入いただきます。問診票をもとに、お悩みや生活習慣など、美容鍼灸に必要な情報をより詳しく丁寧に伺います。
全身の関節可動域チェック
首から足首まで、全身の関節可動域をチェックします。関節の動きや柔軟性は、全身のバランスや血流にも影響を及ぼすので、美容にとっても大切な要素です。
東洋医学的な体質チェック
脈診、腹診、手足や首肩のツボの圧痛をチェックして、今のお体の状態を把握します。気の巡りや血流、自律神経の不調など、お体の回復力を邪魔しているものがないかを確認します。
うつ伏せでお体の鍼灸施術
可動域チェック・体質チェックの結果をもとに、弱っている部分や使い過ぎている部分をケアする鍼灸治療を行います。全体の巡りを良くすることで、お顔の新陳代謝も促進します。
仰向けでお顔とお体の鍼灸施術
仰向けになり、美容鍼とお体の鍼灸治療を行います。お顔の状態やお悩みに合わせて、お一人お一人に最適なツボと美容鍼の方法、鍼の種類を選択します。
杏仁オイルでアフターケア
抗炎症作用のある100%天然・無添加の杏仁オイルでお顔のアフターケアを行います。心地よい強さで指圧を行うので、熟睡される方も多いです。鍼の直後に赤みの出やすい敏感肌の方でも、安心して施術をお受けいただけます。
コロナウイルス感染症対策
コロナウイルス感染症対策
スタッフ紹介
患者様の声
コース・料金
院内の様子
ご予約はこちら
CINQの基本情報